コミックの未来構築

ナミコミはコミックや漫画の読者とクリエイターのためのグローバルなエコシステムです。当社はクリエイターが自分の作品を世界中に配信し、素晴らしい作品を生み出し続けるために必要な金銭的支援を受けられる世界を目指しています。

ナミコミの目標

当社はコミックは誰もが閲覧できるべきであり、クリエイターは作品に対して相応の報酬を得るべきだと信じています。インターネット時代にも関わらず、多数の出版社がまだ20世紀の遅れた形式で作品を配信していて、世界の特定の地域でしか読めない状況を作っているのは信じがたいことです。また、成功した作品は不当な契約でクリエイターよりも出版社に利益が入るという不公平さもあります。

ナミコミはその現状を変えようとしています。

当社はクリエイターが自身の未来を動かすことのできるエコシステムを構築しています。クリエイターは作品を世界中に配信し、コンテンツを制作し続けるための金銭的なサポートを受けることができます。また、ファンと交流し、「言語の壁を越えて、いつでもどこでも誰もがコミックを楽しめる」という共通の目標のもとコミュニティを築くこともできます。

ナミコミについて

ナミコミは20年以上にわたり漫画やコミックを愛読してきた友人グループによって設立されました。私たちはキャリアの大半をアニメ、漫画、ゲーム業界で過ごし、クリエイターとファンが密接に交流できる場を作ろうとしてきました。

当社はコミックおよび漫画業界における現状のビジネスモデルがクリエイターにとってあまりよくないと考え、ナミコミを作りました。例えば:

  • 出版社と契約した作品は独占的に制限され、出版社のネットワーク上でしか配信できません。
  • 出版社が開発したセルフパブリッシングのプラットフォームは、クリエイターを「オリジナル」のパイプラインとして利用しています。そのようなプラットフォームでは「オリジナル」やセルフパブリッシングの作品が優先的に扱われ、クリエイターはしばしば蔑ろにされてしまいます。
  • 「オリジナル」を含むライセンス契約は、クリエイターにとって不利になる場合がほとんどです。このような契約で最も利益を得るのは出版社自身です。
  • コミックや漫画のグローバル市場があるにも関わらず、未だに出版社は複数言語への翻訳を後回しにしており、そのため非公式な翻訳が増加し続けています。

ナミコミはクリエイターを中心に考えている唯一のプラットフォームです。開発プロセスのあらゆる段階でクリエイターからのご意見を取り入れられるように、クリエイターと開発者がいつでもコミュニケーションできるようにしています。

ナミコミで公開する

ナミコミでの公開は簡単です!公開ページで詳細情報を見ることができます。

Are you a fan?

NamiComi will revolutionize the way you interact with creators.

連絡先

  • 一般的なお問い合わせ: hello@namicomi.com
  • ビジネスのお問い合わせ: corporate@namicomi.com

Assets